飲食事業経営でこれまで培ったノウハウを元に、
あなたのお店づくりをサポートします。
コンセプト作りから運営方法、商品開発、
グラフィックデザイン、写真撮影など、
ご要望に合わせた提案で、よりよいお店づくりを
お手伝いさせていただきます。
コンセプトの立案や店舗デザイン、商品開発、運営サポートの監修など
ご要望に合わせてお客様に寄り添いながら、マネジメントいたします。
01
企画・コンセプト立案、商品イメージやメニュー構成の計画、運営方法の監修・提案など。
02
商品レシピ作成、取引業者の選定や食器コーディネート、キッチン・パントリーの設計など。
03
デザートレシピの提案・作成、
ドリンクメニューの
レシピ提案・作成など
04
オープニングスタッフ研修や、
オリエンテーション計画、マニュアル類の作成のサポートなど。
メニュー、フライヤー、ロゴ制作などの各種ストアツールや、
目を引く商品撮影など、
店舗の魅力が伝わる
クリエイティブなデザインをご提案いたします。
ロゴ/ショップカード/DM
メニュー/オリジナル包材 など
メニューなどのストアツールや
HP掲載に必要な商品撮影
プロデュース
歴史ある町屋の古き良さを感じさせる佇まい。 和モダンの落ち着いた雰囲気の店内の中に『茶寮』という形でモンブランの提供スタイルをプロデュースさせていただきました。 厳選された国産栗の芳醇な香りが特徴。 食べた瞬間、まるで栗をそのまま食べているような気持ちになっていただけるモンブランです。
プロデュース
目の前に広がるパイナガマビーチ(宮古島)とお店の繋がりをイメージ。 お店の海岸線上にパイナガマビーチが広がるような空間づくりと イメージカラーの「BLUE(アカプルコブルー)」で宮古島の海・空・自然を味わえる工夫を。 売店・露店を意味する「BOOTH(ブース)」のように、地元の方から観光客の方まで、 幅広く気軽に立ち寄って頂けるハーフセルフスタイルのカフェで、スタイリッシュかつ、 気どらないスロウな空気感を楽しめるお店になるようお手伝いさせて頂きました。
デザイン&フォト
どこか懐かしさを感じるような、どなたでも気軽に入れる大衆酒場です。 グランドメニューや名刺などのグラフィックデザイン、 フードフォトや店舗の撮影をさせて頂きました。
*は必須記入項目です。